学校法人 ひのくま幼稚園

アクセスマップ

送迎バスコース

園だより

〒640-8322 和歌山県和歌山市秋月365 TEL 073-471-0380

ホーム

教育

生活

入園について

園便り

幼稚園情報

安全への取り組み

園便り

園だより :2月

3日

節分(豆まき)

14日

午前中保育(ひのくままつり準備の為、午後の預かり保育はありません

15日

ひのくままつり(作品展)

17日

振替休園

25日

誕生児ご祈祷

27日

年長組参拝ⅮⅤⅮ撮影(卒園ⅮⅤⅮ)

28日

誕生会 

*    *    * 

 

👹参観日程

  3月3日(月)・・・年長組   

  3月4日(火)・・・満3才   

  3月5日(水)・・・年少組

  3月6日(木)・・・年中組

 

👹節分

  この日は、「鬼は外、福は内」と園内に子どもたちの声がひびきわたります。

 一年の中で多くの行事がありますが、この節分は日本古来のもので、子どもたちの生活の中に

 伝承していきたいと考えています。

  面づくりをしたり、豆まきをしながら楽しく過ごし、鬼をおいはらうということで、三学期の

 一つの心の成長ともなっていくようです。

 

👹三学期

  ひのくままつりに向けての取り組みを通して、生活に必要な言葉は使えているか、生活習慣は身についているか、また仲間とのかかわりは育っているかなど、各学年に応じて確かめていきます。

 クラスのテーマを考えるところから始まり、腰をすえてものづくりを楽しみ、作品展でお家の方々にも見て頂き、友達と作ったもので存分に遊び、こわれた所は修理し、最後は惜しみながらも区切りをつける。ここまでが子どもたちのひのくままつりです。

 年長組の子どもたちは、新しい生活に踏み出していく日も近づいてきました。

 充実した園生活になるように過ごしていきたいと思います。

 

* * *

 

⛄園から確認のお電話を差し上げる件数が増えています。

  ※欠席・遅刻の方は、園に御連絡下さい。 

⛄園に必要のないものは、持って来ないようにしましょう。

⛄爪を短く切りましょう。

 思わぬケガにつながります。マニュキアはお家で楽しんで下さい。

ご協力をお願いします。

 

【早退について】

 通院、その他やむを得ない事情を除き、保育時間を守っていただきますようにお願い致します。

 

 

                                          

【満3才児保育について】

入園希望のご相談をお受けした時点で、保育時間帯等、詳細について打ち合わせをさせて頂きます。

・満3才になった日より入園可能です。

・時間・・・原則的に在園児と同じと考えています。

・登園につきましては、バス通園も可能です。

・お昼ご飯は お弁当 又は 給食の選択が可能です。

・あそびを中心に生活習慣を身につけていきます。

・保育料等は在園児と同じですが、2019年度10月より幼稚園教育・保育無償化が実施されています。

 ※幼稚園の内容については当園に、無償化に関する内容については、市役所にお問い合わせください。

【保育時間について】
◎時間

(月)(火)(木)(金) ・・・  2時30分 降園

(水)            ・・・  1時30分 降園

(土)          ・・・ 11時30分 降園

◎預かり保育 : 早朝預かり、午後預かり共、ご利用いただけます。

夏休みも沢山の子どもたちが利用しています。

◎給食 又は 弁当 : 学期の初めに どちらかを選択されるか、希望をとります。

※給食 ・・・ 月~金まであります。

月曜日
火曜日
水曜日          > 希望者のみ給食
木曜日             (給食でない人はお弁当です)
金曜日

預かり保育についてのご案内

☆預かり保育=============================

●時 間 : 保育終了から午後5時30分

     ※日前宮の駐車場の閉門が午後5時30分になっています。

      お部屋へのお迎えは 午後5時25分迄にお越しいただきますようお願い致します。

     ※夕暮れは危険ですので、駐車場内は十分に気を付けて下さい。

●実施日、費用 : 月・火・水・木・金  ・・・ 200円(おやつ代含む)

          午前中保育の日 (お弁当持参)  ・・・ 300円   (おやつ代含む) 

                             短縮保育の日 (お弁当持参) 

             ※夏休み中も実施しています。

☆早朝預り=============================

●時 間 : 午前7時40分 ~ 午前8時40分

●実施日 : 月・火・水・木・金

●費 用 : 100 円

●場 所 : 預かり保育のお部屋

●通用門 : 東門からお入りください。

●駐車場 : いつもと同じです。

      ※バスが通る時間帯もあります。ご注意下さい。

●申し込方法  

・前日までの申し込み・・・申込書と封筒をお便りばさみに挟んで持たせて下さい。

・当日申し込み・・・申込書を直接持って【預かりのお部屋】にお越し下さい。

※園まで送り迎えをされているお子様の登園時間は <8時40分~9時頃> です。

ご 連 絡

●学校法人財務情報公開について

私立学校法第47条に基づいて、財務諸表の公開を致しております。
園にお問い合わせ下さい。

●2019年度10月より幼稚園教育・保育無償化が実施されています。

幼稚園の内容については当園に、無償化に関する内容については市役所にお問い合わせください。


ホーム

ひのくま幼稚園の教育

ひのくま幼稚園での生活

入園について

園だより

幼稚園情報

Page Top